
セキスイハイムと契約しました!!(ドドン)
めっちゃ悩んで、
めっちゃ考えた末の決断(;ω;)🤝✨
こんにちは、omaruまるです!*
訪問いただき、ありがとうございます^^*
いつもは夫婦の日常漫画をUPしているのですが、
私たちが注文住宅で家を建てるまで続編をブログに更新していこうと思います*
セキスイハイムに出会うまでは‥
職人の腕とは
旦那のてつくん。
実はお仕事が建築関係で、
職人の誠実さや実力によって、建物の仕上がりに差が出る現実を沢山見てきた為、
家造りに乗り気になれませんでした。

顔も知らない職人さんに、
何千万もするの家造りを任せるなんて無理!!!
「でも、家は建てたい‥。」
と自問自答の日々‥(*⁰▿⁰*){諦めるしかないのかな。
セキスイハイムで契約した決め手
そんな中、初めて行った展示場でフッと入ったハウスメーカーがセキスイハイムでした。
営業さんに話を聞けば聞くほど、

てつくんの言ってた不安要素を
全部解消した家造り‥。
こんなハウスメーカーがあったなんて!!
隣のてつくんは案の定、
目をキラキラさせて営業さんの話を聞いていました^^*(良かったね。)
人の手に、完璧を求めることはできない

職人さんの手で作った、ぬくもりのある家が良い!
そう思われる方もおられると思います!
実際、誠実で腕のある職人さんに手作業で建ててもらった家は
頑丈で手作りの温もりがあり、とても素晴らしいものです^^*
でも、
人間の誠実さや、経験値、家造りのセンスは定規で測れるものではありません。
顔を見ただけで分かるものでは無いし、体調も毎日一定ではない‥。
沢山の建築現場を見て、
人の手の不確かさを理解している てつくんには、
何千万もする家造りを赤の他人の手に任せる決心がつきませんでした( ;∀;)

てつくん、そんなこと言ってたら
一生賃貸住まいになるで!!
腹を括って、諦めてくれ!!
そんな風に言う日もありましたが‥
てつくんが
腹を括って諦めずに済む提案がセキスイハイムにありました!!*
それが、セキスイハイムの日本工場生産の家造りです^^*
工場生産だからできること
日本工場生産だからこそ叶う利点、
沢山ありました!!!><*
建築初心者の私でも、

知れば知るほど、
セキスイハイムでしか建てたくない!!
なんだこのハウスメーカーは‥。(感動)


このハウスメーカー尖ってる‥。
(良い意味で)
建築現場を知ってる人こそ、セキスイハイムで家を建てたくなる気持ち、
知れば知るほど理解できました。(感動)
風雨の影響を受けない家造り

濡れた材料をそのまま使われるのが
ホンマにイヤや‥。
濡れた材料で造った家は買いたくない。
てつくんが1番嫌がってたことは、
濡れた材料を乾かさず、家造りをされることでした‥。
「そんなん言ってたら無理やん!!家買えへんやん!!(;ω;)怒」
私がヒステリックを起こした案件です(笑)
材料が濡れずに家造りをするなんて、運に頼るしか無理!!!!
それを可能にしたのが、
セキスイハイムの工場生産でも家造りでした👏👏👏✨
(家造り諦めなアカンと思った‥(;ω;)感謝*)
実際、濡れた資材で建築されたものとでは
耐久性に違いが出るため、
寺院やお城の修繕では屋根を設備してから修繕工事に取り掛かるそうです!!*
各工務店などでも資材が濡れないように対策は取られていると思いますが、
それも誠実さに個人差が出たり、
誠実に取り組んでいる人でも、雨から完璧に資材を守ることは難しい‥><。

そのときしか関わらない職人さんに、
絶大な信頼をおいて任せるなんて無理!!!
何千万もする買い物やで‥;;
人と機械で二重に厳しくチェックする

(あ!釘、歪んじゃった!)
‥これくらい大丈夫。バレないバレない‥。
↑こんな風に思ってないベテラン大工さんであっても、
1邸つき、数百本の釘の歪んだ釘を打っている!
しかもこれ、施行ミスには含まれないらしいです(;ω;)*
「人の手で作るものだから、ミスが起きるのは当然。
1本の釘ミスに構っていたら、家造りなんてできない。」
これが一般的な家造りの考え方‥。

何千万もする買い物に、
完璧を求める気持ちはわかるけど、
てつくん ある程度、妥協しておくれ‥。
ただ、
日本工場生産で家造りをしているセキスイハイムは違います。
1本の釘ミスすら許さない。
(完璧を実現するハウスメーカー)
人と機械で二重に200箇所以上の項目をチェック、
検査して合格したものだけが建築現場に送り出されます。
人の誠実さや経験、体調や天候に左右されず、
高性能な家を、均一な品質で提供できる。
工場生産だから叶う家造り‥。
ただ、何千万もする家を購入する側としては 完璧な家造りを
どのハウスメーカーにも求めたいところ‥><*{ただ、それは難しい。
工場生産だけがセキスイハイムの魅力じゃない
工場生産は、トヨタホームでもされています^^*
トヨタホームも、
工場生産だから叶う、高品質さを均一に保っているHMです*
ただ、家の耐久性を追求するなら、セキスイハイム一択。
セキスイハイムを知ればするほど、
セキスイハイムでしか家を建てたくなくなる理由が、
他にも沢山あります‥(;ω;)*✨

上から下までZam鍍金、
磁気タイル目地、60年サポート、ベタ基礎‥etc
「こんなん知ったら、セキスイハイムでしか建てられへん!!」
↑↑この写真の外観に、予算の限り寄せてもろた↑↑
(この外観、かっちょいい‥(;ω;)*)
相見積りを取って、少しでも値引しようと思っていた私は困りました。
他で相見積りを取る気にもならない。
(他で建てようと一切思ってないのに、見積もりを作ってもらうのも気が引ける‥。)
まんまとセキスイハイムの沼にハマりました。
ただ、そう思うほどの魅力がセキスイハイムにはあるので、
家造りを検討している方は是非展示場に足を運んでいただきたいです^^*
因みに 私たちが比較したHMは
・一条工務店
・三井ホーム
・大和ハウス
・積水ハウス
・パナソニックホーム
・トヨタホーム etc.
たくさん比較検討しても、セキスイハイム以上に魅力を感じるHMは、
私たちにはありませんでした^^*
こんなにセキスイハイムの魅力について綴っていますが、
セキスイハイムは尖ったハウスメーカーです。
欠点もあります‥。
それについては追い追い‥(;ω;)w
ただ、その欠点も目に入らないくらい、
セキスイハイムは魅力的なHMです^^*
契約前に時間を戻したとしてもセキスイハイムの選択肢しか無いなと思いますし、
大切な人にこそ、セキスイハイムの家で住んでほしいと思います。

家造りを検討している人には、
是非セキスイハイムを検討候補に入れてほしい!!*
↑↑土間趣味部屋ちゃんとできそう‥↑↑
Omaruまる*のリアルな家造り打ち合わせも、終盤に差し掛かっています!
大変だったことや、こだわったポイントなど、
家造りノートに記録しているので1つ1つ載せていって、
セキスイハイムや他のHMで家造りをされている方の、
参考になるようなブログを書いていければと思います^^*

早く住み替えたい‥。
来年の1月が待ち遠しい‥!!
コメント
今日フォローSNSでフォロー頂いた
民です
素敵なお家づくりですね
私もセキスイハイムは選択肢で取り掛かったのですが
家の建て替えで団地の角地なので
法令上無理だったので他社メーカー
になりました
これからも住宅関連で情報共有できたらよろしくお願いします
ちなみに太陽光パネルの固定資産税
は高いですね(;・∀・)